賃貸物件に住んでいて給湯器が故障してしまうと、「修理費を負担しなければいけないのかな…」と不安に思う方も多いと思います。
賃貸の給湯器の修理費用負担者は一般的に決まっており、借主としてもルールに沿って速やかな対応を取ることが求められます。
詳しく知りたいという方は、賃貸で給湯器が故障したケースにおける費用負担は誰になるのかについて解説しているので参考にしてください。
Contents
賃貸で給湯器が故障!修理・交換費用は誰が払うの?
それでは、賃貸に住んでいて給湯器が故障したケースにおけるコスト負担についてはどうなるのかをまず知りましょう。
基本的には貸主(大家)側が負担する
結論からお話しすると、賃貸の給湯器が故障したケースにおける修理コストの支払いは、貸主側がします。
通常、給湯器は元々備え付けられていたアイテムであり、貸主側の所有物ということになります。
そのため、給湯器が故障した場合は、修理をする義務があるのは借主ではなく持ち主である貸主なのです。
別の流れだと、管理会社がいったんかかったコストを建て替えて、貸主に後日請求するのが一般的な流れだと言えます。
賃貸で給湯器が故障した際の対処法
給湯器が故障した場合は、まずどんな症状が出ているのかを把握しましょう。
具体的な症状が把握できた方が、その後の修理もスムーズに進められる可能性が高まります。
そしてその後、なるべく早めに貸主か管理会社に連絡してください。
どちらに連絡すべきか分からないという場合は、契約をした時の不動産会社に連絡すると良いでしょう。
分からないからと、連絡を行わないということは決してしないでください。
賃貸で給湯器の修理費用が自己負担の可能性がある場合
ここでは、賃貸に住んでいて給湯器の修理コストを自己負担しなくてはならなくなるケースを2つ紹介します。
勝手に業者に依頼して修理したケース
入居者(借主)が勝手に業者に依頼をして修理してしまったケースでは、場合によっては貸主側から修理費用を支払ってもらえないことがあります。
給湯器を修理する責任は貸主側にありますが、同時にどの業者に依頼をしてどのようにするのかを決める権利も貸主側にあるためです。
特に借主が手配した業者の修理費用が一般的な相場よりも高いケースでは、費用の支払いを強いられる可能性があります。
故障を直さずに放置したケース
給湯器が故障しても直さずそのまま放っておいてしまったケースでも、借主が修理費用を自己負担しなければならないことがあります。
入居者には、室内に備え付けられた家具家電などに異常を発見した場合は速やかに報告して現状復旧に協力しなくてはなりません。
故障を放っておくとケースによってはさらに症状が進んでしまうこともあり、かかった費用の一部の支払いを要求される可能性があります。
賃貸で給湯器が故障したら自己負担は回避しよう
賃貸の給湯器が故障したケースでは、修理コストの負担義務は貸主側にあるため、故障を発見したら早めに貸主や管理会社に通知しましょう。
もし勝手に借主が業者に依頼して修理したり、故障を放っておいたという場合は、借主が自己負担しなければならない可能性もあります。
給湯器の故障を見つけたら、早めの連絡を実施してください。