給湯器が故障?給湯器故障時の症状と原因、対処法や予防法を解説

給湯器を使用している中で、いつもと違う症状が出て困惑した経験がある方もいるのではないでしょうか。
給湯器は故障した際に様々な症状を見せ、症状別に様々な故障原因があるのです。
そこでこの記事では、給湯器の故障時の症状や原因を紹介し、故障時の対処法や長持ちさせるための予防法を解説します。

給湯器の故障時の症状と原因

ここでは、給湯器の故障時の症状や原因について解説します。

お湯がちゃんと出ない

給湯器が壊れた時の症状としてまず考えられるのが、お湯がきちんと出ないことです。
お湯の温度が一定に保たれない場合にはガス栓が開ききっていない可能性やガスメーターが遮断されてしまっている可能性があります。
また、水栓金具の不具合や水栓内部の温度調節用サーモスタットが不調になっていることも考えられるでしょう。
さらに、寒い地域では給水配管の凍結なども原因として挙げられます。

異音や異臭がする

普段は無いような異音や異臭がすることも、給湯器が壊れた時の症状として考えられます。
異音として多いのは、以下のようなケースです。

・「ピー」
ファンモーターの不調や酸素とガスの量が合っていないことが原因
・「キーン」
配管内の急激な圧力変化が原因
・「ボンボン」
ガス漏れ等による不完全燃焼が原因

異臭がする場合は、ガス漏れが起きている可能性があるため危険です。
とにかくまず、ガス栓を閉じるようにしましょう。

給湯器の故障の対処法と予防法

ここでは、給湯器が故障した時の対処法や予防法を解説します。

給湯器が故障した際に取るべき行動

給湯器が故障した際にはまず、リモコンにエラーコードが表示されていないか確認し、表示されていれば説明書を読んで対処しましょう。
エラー表示がされない場合はガスの元栓を閉め、ガスメーター復帰ボタンのキャップを外して押します。
表示ランプが点灯したら徐々に手を離し、点滅したのを確認したらキャップを戻して3分程度放置しましょう。
3分程度経ったらランプが消えますので、もう一度お湯を出して確認してみてください。
もし上記の通りに対応できない場合は、ガス栓を閉めて換気をし、業者へ連絡しましょう。

給湯器の故障を予防する使用のコツ

給湯器の故障を予防するためには、以下のようなポイントを押さえることが大切です。

・お風呂掃除は手を抜かずしっかりと行う
・入浴剤の種類によっては配管を痛めるため、注意書きをよく読んで使用する
・不完全燃焼を防ぐため、給湯器の周りにはモノを置かないようにする

給湯器は日頃から大切に扱うことで、故障を防ぎ長持ちさせることができるでしょう。
少しでも気になる点があれば、業者に相談することも大切です。

給湯器が壊れたら不便!故障は早めに対処しましょう

給湯器が故障した場合は、様々な症状や原因が考えられます。
給湯器が故障したら状態を確認し、基本的な対処を行っても復帰しないのであれば無理せず専門業者へ連絡するようにしましょう。
日頃から大切に給湯器を扱うことで、故障を防ぎ長持ちさせることができます。

おすすめの記事