
お湯が出ない。お湯の温度が安定しない……。
そんな給湯器の故障が疑われる際に確認したい原因と対処法を、症状ごとに紹介します。
給湯器交換にかかる時間は、短くて2時間、長ければ半日程度です。
所要時間は給湯器の種類によって変わります。
ここでは次の4種類の給湯器の交換にかかる時間を紹介します。
- 給湯専用器
- ふろ給湯器
- エコジョーズ給湯器
- 暖房機能付き給湯器
以下からそれぞれの給湯器の交換にかかる時間を見ていきましょう。
給湯専用器の交換にかかる時間
給湯専用器の交換にかかる時間は、2時間~4時間程度です。
なお、壁掛けタイプの給湯器は、床置きタイプの給湯器よりも、交換作業にかかる時間が短いです。壁掛けタイプはコンパクトに設計されているため、配管が繋ぎやすいからです。また、壁掛けタイプは給湯器を設置する位置を変更しないため、スムーズに作業が進みます。
ふろ給湯器の交換にかかる時間
ふろ給湯器の交換にかかる時間は、3時間~4時間程度です。
ふろ給湯器とは、給湯機能に加えて自動湯はり機能や追い炊き機能が付いた給湯器のことです。
なお、ふろ給湯器の場合も、壁掛けタイプの方が床置きタイプよりも作業時間が短いです。理由は給湯専用器と同様です。
エコジョーズ給湯器の交換にかかる時間
一般的な給湯器からエコジョーズ給湯器に交換する場合は、所要時間が長めになります。排水を流すための配管を設置するといった作業が必要だからです。
建物や給湯器を設置する場所によっても所要時間は前後します。取り付けがしやすい環境であれば、給湯器の交換にかかる時間は比較的短くなります。
暖房機能付き給湯器の交換にかかる時間
暖房機能付き給湯器の交換にかかる時間は、4時間~半日程度です。
暖房機能付き給湯器のような熱源が付いているタイプの給湯器は、交換作業にかかる時間が長くなります。なぜなら、暖房機能付きの給湯器は、他の給湯器に比べて交換工事に必要な作業量が多いからです。
また、暖房機能付き給湯器は機器自体が40kgほどと大変重いです。一人で運ぶのが大変です。そのため、給湯器の運び入れなどにも時間がかかりがちです。
給湯器の交換にかかる時間は、2時間~半日程度!
給湯器の交換にかかる時間は、2時間~半日程度です。
給湯器の種類による時間の目安は以下の通りです。
- 給湯専用器:2時間~4時間程度
- ふろ給湯器:3時間~4時間程度
- エコジョーズ給湯器:3時間~半日程度
- 暖房機能付き給湯器:4時間~半日程度
設置環境によっても、給湯器交換にかかる時間は変わります。
業者に見積もりを取る際には、合わせて所要作業時間も確認することをおすすめします。